民主制
世界の各地、取り分け中東地域での民主化騒動は共和制と云う表面とは関係なく、独裁的でかつ、長期政権の国で起きている事に共通性がある。当初は貧困や差別の解消を掲げて革命を起こした英雄たちも政権が長期化すると何れも独裁的で独りよがりの政治となってしまうものだ。
長期政権は必ず腐敗する、聖人でも。
組織の活性化は何時でも、何処でも必要なのだ。
ところで今、このジャスミン革命の波が押し寄せると世界が混乱する国々がある。それはサウジアラビア・中国・ロシヤである。
« 経営改善計画とは | トップページ | 人間関係 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ミャンマー視察行 4(2013.11.19)
- 日銀幹部との意見交換会(2013.03.12)
- 民主制(2011.02.21)
- 真の事業仕分け(2010.11.01)
- 日本の形が変わる(2010.07.26)
« 経営改善計画とは | トップページ | 人間関係 »
コメント