月末(年度末)
今日は3月31日。3月の月末であり、年度末である。日本の年度末が何故3月末なのかは何処かで聞いたような気がするが忘れた。官庁の年度末が3月末であるからして、関連する民間企業も右へ倣えである。わが事務所も3月決算が最大で次が12月だろう。
日本の期末は次期の始まりであり、桜の開花がそれを後押しする。しかし海外では12月決算が圧倒的に多く、学校は6月で終わるところが多い。この時期のずれは留学のし難さにつながり、受け入れを難しくする。つまり国際性に欠ける。日本的慣行と国際性をどうやって融合していくか問題である。
いま、インバウンドの話がよく出る。特に、中国や韓国からの来日が多いという。彼らにすれば日本はあこがれの地である。この機会に民間交流が出来ればもっと良い関係が出来るのではないか!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 来てよし、帰ってよし(2019.03.26)
- 終了(2019.03.15)
- 完了(2019.03.13)
- 桜咲く(2019.03.12)
- 秒読み(2019.03.11)
コメント