無料ブログはココログ

« 社長塾2018三回目の講義 | トップページ | 事業承継と謂い後継者育成と云うが ! »

2018年7月19日 (木)

人生100歳を生きる

 最近、日本人男性の平均寿命が80歳を超えた辺りから人生100歳を睨んだ社会制度設計の必要性が云われるようになった。
 ところで自分自身の100歳人生を考えたときどんなことが起きるだろうかと今回の社長塾の始まる前に書き出してみたのでここでその一端を書いてみる。まず、自分の現在までの振り返りから余命を考えた。私の場合、誕生から38歳までが生成・揺籃期、次に38歳から55歳までが成長期、55歳から67歳までが成熟期、そしてその後が難しいが67歳からが完成期(解脱期)というイメージだ。
 ここで大事なことは人生の解脱期を元気に送る算段が重要になってくることだと思っている。

« 社長塾2018三回目の講義 | トップページ | 事業承継と謂い後継者育成と云うが ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人生100歳を生きる:

« 社長塾2018三回目の講義 | トップページ | 事業承継と謂い後継者育成と云うが ! »