八千代ユネスコ協会
過去に4回の準備会と3回の理事会を経て愈々、八千代ユネスコ協会が立ち上がろうとしている。既に5月11に日本ユネスコ協会連盟、5月26日千葉県ユネスコ連絡協議会から既に入会承認並びの承諾の旨を頂いているので実態的には承認済みだが、ご当地での謂わばお披露目の行事が控えている。
こと八千代ユネスコの立ち上げの特徴は一にも、二にも、市民活動のプラットフォーム化を目指して市民を中心とした立ち上げであるという点だ。民間レベルでの立ち上げと運営を目指しているという点で画期的である。
今後のSDGsの展開に新たなロールモデルを提供するという点でも注目に値するものと思っている。継続・定着・発展を真に願っている。次世代に自信をもって受け渡す地球環境を残すのが使命である。
« ブログのテーマって | トップページ | 広がる八千代のユネスコ »
コメント