無料ブログはココログ

« 地方創生の危機 | トップページ | 笑えない市民運動 »

2022年10月24日 (月)

運動と老化

 老化を感じる時とは、小学生に追い抜かれたとか、歩く姿勢をガラス越しに見たときとか、椅子に座るとき立つときの掛け声とか、いろんな場面が想像できるが、客観的にそれを感じた時の冷ややかな感想にがっくり来た記憶は誰もがお持ちだろう。

 一方で講演を遣り切った時、ジムで汗を流した時、ドラコンに接近したショットを打った時、女性にお若いですねと褒められた時などまだまだ捨てたものではないと思った時などまだまだ現役で頑張った経験を持っていることも生きる励みになる。

 経験から感じていることは元気で動ける経験が何よりの励みであると謂うことだ。

 

« 地方創生の危機 | トップページ | 笑えない市民運動 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 地方創生の危機 | トップページ | 笑えない市民運動 »