教養
VUCAの時代に適応した考え方に「仮説を立てて行動する」と謂うのがある。その前提になるのが教養の深さである。教養を高めるためには歴史を知らなければなりません、それも価値観の違う世界史が必要ですし、その背景もし知らなければなりません。宗教も政治も治世もです。
八千代ユネスコ協会の設立趣旨に「THINK GLOBALLY ACT LOCALLY 」と謂う言葉が有ります、つまり、「思考は広く、行動は現場から」と謂う意味です。
地域の中小企業にとって最適な至言だと思うのですが!
« 夫婦のトリセツを読んで ! | トップページ | 老後の密やな楽しみ(マリアンナ効果) »
コメント